BUSINESS

神奈川県を中心に、大手企業の工場やプラントでの配線作業や改造・点検などを行っています。
大規模な電気工事から保守までトータルで対応します。
日本全国どこでも対応できます。

岩代電気工業の3つの強み

  • 磨きあげられた
    技術

  • 豊富な
    施工実績

  • スピード感

配線工事

大手企業の工場で配線作業や改造・点検などを行います。
ライン設備・工場内ロボットなど、大規模かつ複雑な配線に対応しています。
制御機器やセンサーなど、高い精度が要求される設備でも細心の注意を払って施工します。

中継ボックスの制作

中継ボックスとは、電線やケーブルの中継接続に使用するボックス型の配線パーツのことです。
自社で中継ボックスを制作し、工事に使用します。

電気設備保守工事

電気設備の点検やメンテナンスを行います。建物や施設内の電気設備が安全に、正常に機能し続けているか確認します。
小さな問題を見つけ、早急に対処することで事故や故障を未然に防ぎます。

保守点検

電気設備が安全かつ安定して機能するように、定期的に点検を行います。定期的な点検とメンテナンスにより、設備の寿命を延ばします。
また、異常も早期発見し、故障に発展するのを防ぎます。

日本全国どこでも対応いたします!

神奈川県を中心に対応していますが
ご依頼をいただければ、日本全国どこへでもお伺いいたします。
お気軽にご相談ください。

工場がメインです。
町工場やプラントなども対応しております。
FLOW

ご依頼の流れ

ご依頼からアフターケアまで素早く対応します。

1

依頼・相談

お客様から、電気工事に関する要望や相談を受けます。
工事内容、規模、予算など、具体的な内容をヒアリングします。

2

現地調査

現場に赴き、工事を行う場所の状況を詳しく調査します。
配線ルート、必要な資材、工事期間などを検討します。

3

見積もり作成

ヒアリング内容と現地調査の結果をもとに、工事費の見積もりを作成します。
工事内容、使用する資材、工期などを明記します

4

契約

見積もりに納得いただければ、契約を締結します。
契約内容、支払い条件などを確認します。

5

資材の手配

設計図に基づいて、必要な資材を発注します。
配線、コンセント、スイッチ、照明器具など、多様な資材を手配します。

6

工事

設計図に基づいて、実際の工事を行います。
配線工事、器具設置工事、試運転など、工程ごとに作業を進めます。

7

検査

工事完了後、電気設備の検査を行います。
電気設備が安全に動作することを確認します。

8

引き渡し

検査に合格すれば、お客様に工事内容の説明を行い、引き渡しを行います。
保証書や取扱説明書などを交付します。

9

アフターサービス

工事後も、何かトラブルが発生した場合には、迅速に対応します。

WORKS

作業風景